代表者挨拶
わたしたち株式会社磯谷組は大正10年の創業以来、地域の皆様からご愛顧を賜り、100年以上の歴史を紡ぐことができました。
建設工事においては長年の業務実績を誇り、経験豊かなスタッフを中心に活動することで地域社会へのインフラ整備に貢献しております。
また、生コンクリートの品質管理においては、JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)に規定されている設備と人材を有し、社外講習会にも積極的に参加しております。
当社はこれからも、長年の知識と経験を活かして地域に貢献できるよう、さらなる技術力の向上に取り組んでまいります。
今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 磯谷 裕
社是・社訓


会社概要
会社名 |
株式会社磯谷組 |
所在地 |
〒445-0022 愛知県西尾市岡島町見晴2 |
電話番号 | 0563-52-1024 |
FAX番号 | 0563-52-1363 |
代表者 | 代表取締役 磯谷 裕 |
創業 | 大正10年 |
設立 | 昭和40年 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 27名 |
業務内容 | 総合建設 及び 生コンクリート製造・販売 |
建設業許可 | 愛知県知事許可(特-3)第002037号 土木工事業/ とび・土工工事業/ 舗装工事業/解体工事業 |
JIS認証 | 登録番号:GB0406092 |
有資格者 (コンクリート及び公害関係) | 一級土木施工管理技士:8名 コンクリート主任技士:2名 コンクリート技士:4名 産業廃棄物中間処理施設技術管理者:1名 公害防止管理者(水質関係):4名 公害防止管理者(騒音関係):2名 公害防止管理者(振動関係):3名 公害防止管理者(粉じん関係):3名 |
設備能力 | バッチングプラント及び計量制御装置:日工株式会社製 製造能力:120m3/H |
保有車両 | 大型車(10トン):5台 中型車(8トン):2台 小型車(4トン):4台 |
関連会社 | ■株式会社磯谷商事 〒445-0022 愛知県西尾市岡島町見晴2 ■中央リサイクルセンター株式会社 〒445-0031 愛知県西尾市家武町柳本122 |

本社外観

製造プラント外観
会社沿革
大正10年 |
磯谷組の名称で建設業を創業 |
昭和24年 |
建設業知事登録 |
昭和40年 | 株式会社磯谷組へ組織変更 |
昭和45年 | 生コンクリート工場操業、製造販売開始 |
昭和47年 | 生コンクリート製造プラントの更新(石川島コーリング製) |
昭和50年 | 日本工業規格表示認定(JIS) 工場となる 建設業土木事業特別許可を受ける(特50-2037) |
昭和58年 | 生コンクリート販売部門を独立し、 株式会社磯谷商事を設立 |
平成元年 | 中央リサイクルセンター株式会社を設立 (建設廃材中間処分) |
平成13年 | 生コンクリート製造プラントの更新 (日工製) |
平成19年 | 新JIS認証取得 認証番号: GB0406092 |
平成21年 | 高強度コンクリート大臣認定取得 (単独) 認定番号:MCON-2011 |
交通アクセス
〒445-0022 愛知県西尾市岡島町見晴2